2023年&2024年 申請許可率100%達成!
在留資格&外国人ビザ申請・変更・更新手続きお任せください!
ビザ&許可申請サポート山形
運営:川越政伸行政書士事務所

山形県寒河江市にある行政書士事務所
山形県・宮城県・福島県・岩手県・秋田県・青森県の東北6県を中心に日本全国対応可能
外国人雇用・就労ビザ・配偶者ビザ・永住ビザ・帰化申請などの国際業務と
車庫証明・各種許可申請・届出手続きなどを情熱溢れる30歳の若手行政書士が代行します
初回無料相談のご予約、業務のご依頼やご相談はお電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!
お電話受付時間9:00-18:00(年中無休)
 0237-86-7198
お問い合わせ

山形県で飲食店の営業許可申請をサポート|山形県飲食店営業許可申請

自分の写真.jpeg

 山形県での飲食店営業許可・開業をサポートいたします!

飲食店営業許可申請サポート¥55,000!

書類作成のプロ"行政書士"が

山形県での飲食店開業を全力サポートいたします!!

 

<山形県で飲食店を開業予定の皆様へ> 

240501213304-663236804d8f2.jpg
飲食店開業を心から応援いたします!!

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

これから飲食店を開業して自分のお店を持とうとしている

お客様を心から応援しています!

私も事務所を作る時、初めての手続きの複雑さに戸惑いました。

当時山形県最年少で行政書士事務所を作った私は、

相談できる先輩や知り合いもいない中での開業でしたので、

書類一つ一つに苦戦しながらやっとの思いで申請しました。

当時の私と同じように手続きの難しさが自分の夢の足枷になっている人に、

私の経験や知識がお役立ていただけるよう全力でサポートいたします!!

飲食店の開業サポートは川越政伸行政書士事務所へお任せください!!

代表プロフィール

 

<川越政伸行政書士事務所へご依頼いただく3つのメリット>

① 飲食店開業に必要な手続きを丸投げできる!!

行政書士は、飲食営業許可申請等の官公署へ提出する書類を作成するプロです。

お客様しかご用意できない一部書類を除けば当事務所が申請に必要な書類を収集・作成して役所へ提出いたします。

 

② 飲食店開業後の活動に専念できる!!

飲食店の営業は開業前はもちろん、営業開始後の店舗経営が大事なことは言うまでもありません。

当事務所へお任せいただければ、店舗準備、開業後の営業や経営・広告など事業開始後の活動に専念していただけます。

 

③ 開業前・開業後のトータルサポートを受けられる!!

資金の借り入れ、補助金の受給、事業の変更など飲食店営業開始前後で大事な手続きや届出が多くあります。

営業許可に目を向けながらも事業継続に大事な手続きや届出も見逃さないようにサポートいたします。

 

<山形県で飲食店の営業を行うには、保健所長の許可が必要です>

営業許可の申請は、

飲食店の所在地を管轄する総合支庁保健福祉環境部生活衛生課(最上総合支庁は生活衛生室)で受け付けています。

山形市保健所生活衛生課 023-616-7280
村山総合支庁 生活衛生課 023-627-1185
最上総合支庁 生活衛生室 0233-29-1261
置賜総合支庁 生活衛生課 0238-22-3740
庄内総合支庁 生活衛生課 0235-66-5664

 

<山形県で飲食店営業開始までの流れ>

1 事前相談・・・テナント物件を使う場合、工事前に平面図等を持参のうえ、事前相談に行きます。

 ↪︎平面図・配置図等は当事務が作成いたします

2 飲食店営業許可申請書類の提出・・・上記「飲食店の所在地を管轄する総合支庁保健福祉環境部生活衛生課」へ申請書類を提出します

 ↪︎書類作成・収集は当事務所が代行いたします。

3 保健所職員による立ち入り調査

↪︎当事務所も立ち会います。

4 許可証交付!
5 営業開始!!

 

<山形県で飲食店営業許可申請ご依頼の流れ(例)>

1お問い合わせ 

まずはお気軽にお電話・お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

ご依頼内容やご相談内容・ご要望を簡単にお伺いしたうえで、無料相談の日程を調整させていただきます。 

2無料相談 

当事務所やお客様のご自宅、飲食店など、ご希望の場所にて直接お話をお伺いいたします。

ZoomやLINEのビデオ通話などを使用したオンライン相談にも対応しておりますので

移動が難しいお客様や遠方のお客様もご安心してお問い合わせください。 

3 ご契約 

無料相談後、当事務所のサービスにご納得いただけましたら報酬額(¥55,000)をお支払いいただきます。

入金の確認が取れましたら業務を開始させていただきます。

4 保健所への事前相談同行

保健所での事前相談に同行いたします。

事前相談に必要な平面図等は当事務所が作成します。

無料相談でお伺いした内容を担当者へ正確に伝えられるようにサポートいたします。

5 申請書類の作成・収集

当事務所が行政書士として責任を持って、山形県での飲食店営業許可に向け書類の作成・収集をいたします。

6 申請書類の提出

7 立ち入り調査

当日は同行いたします。

8 営業許可・許可証交付&営業開始

お客様のお店の開業です!

念願だったお店での活動を応援いたします!!

 

<山形県で飲食店営業許可申請の必要書類>

1 営業許可申請書

↪︎営業許可申請書(山形市保健所の場合)

sinnkisinnsei_pages-to-jpg-0001.jpgsinnkisinnsei_pages-to-jpg-0002.jpg

 営業許可申請書記入例(山形市保健所の場合)

sinkimihonn-2_page-0001.jpgsinkimihonn-2_page-0002.jpg

2 施設の構造及び設備を示す図面

↪︎

inshoku-haichizu_3_page-0001.jpg

3 水質検査の結果(飲用に適する水使用の場合)
4 法人の登記事項証明書新規(法人が申請する場合で、営業許可申請書に法人番号を記載しないとき)

5 食品衛生責任者の資格を証する書類

↪︎食品衛生責任者の資格がまだない場合は、「食品衛生責任者養成講習会受講申込書」で代替可能です。

kousyu-moushikomi_3_page-0001.jpg

6 現に交付を受けている許可証(許可証継続の場合)

7 手数料

↪︎山形県証紙で支払います。

※許可を受けようとする保健所の管轄、始めようとする飲食店の形態によっては必要な書類が異なる場合があります。

2025.04.03 Thursday