ビザ申請サポート山形
運営:川越政伸行政書士事務所

◎2023年度 申請許可率100%達成!
山形県寒河江市にある国際業務専門の行政書士事務所です
山形県・宮城県・福島県・岩手県・秋田県・青森県の東北エリアを中心に、在留申請オンラインシステムを活用し日本全国対応可能!
外国人雇用・就労ビザ・配偶者ビザ・永住ビザ・家族ビザ・短期ビザ・帰化申請などの手続きを20代若手行政書士が全力サポート!
無料相談のご予約はお電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!
☎️お電話受付時間9:00-18:00(土日祝除く)
 0237-86-7198
お問い合わせ

Blog

2024-07-08 09:30:00

<行政書士試験合格者によるアドバイス!>令和6年度の行政書士試験について

令和6年7月8日に、今年の行政書士試験の詳細が発表されました。

詳細については以下の通りです。

  • 試験の公示:令和6年7月8日(月)
  • 受験資格:年齢、学歴、国籍等に関係なく、どなたでも受験できます。
  • 受験願書・試験案内の配布:令和6年7月29日(月)~8月30日(金)
  • 受験手数料:10,400円
  • 受験申込受付期間
  • 郵送申込み:令和6年7月29日(月)~8月30日(金)消印有効
  • インターネット申込み:令和6年7月29日(月)午前9時~8月27日(火)午後5時
  • 試験日時:令和6年11月10日(日)午後1時~午後4時
  • 合格発表:令和7年1月29日(水)

一般財団法人行政書士試験研究センター

 

私は令和4年試験の合格者なのですが、今年の受験生へ向けて少しでもアドバイスを送れればと思いブログにしました。

私が行政書士試験の勉強を本格的に始めたのは、試験4ヶ月前の8月からでした。

当時山形県では、大雨の影響で最上川が増水・氾濫して私の自宅の周りでも避難勧告が出ていました。

たしか8月3、4、5日辺りだったと思います。

その影響で仕事が休みになり、時間ができたので勉強を本気で開始しました。(何か大きなニュースや事件事故があるとこれまでの生活を悔い改めようするタイプです)

8月までも教科書を読んではいましたが、一周もしていませんでした。(問題集・過去問などは購入すらしていませんでした)

勉強を開始してから試験日まで勉強しない日は1日もありませんでした。

本格的に開始した次の日には、問題集・過去問・判例集・記述式試験対策・直前予想問題集を書店から買ってきました。

全てTACの本です。

そこからはひたすら教科書・問題集・判例集・過去問を繰り返しです。

気分に合わせて、25分/5分か、50分/10分のポモドーロで勉強を進めていき、10月くらいまでにそれぞれの本を3周しました。

そして10月半ばくらいから、記述式対策と直前予想問題集を解き始めました。

試験勉強の内容としては読んだり書いたり考えたりするよりも、どちらかというと勉強したことを思い出す作業をよくやっていました。

場所も問わないし、目を閉じて疲労回復もできるのでおすすめです。

 

本試験当日は、朝早く起きて教科書を読んだり過去問を解いたりせず、なるべく脳に疲労を加えないようにして会場へ行きました。

人によると思いますが、私は当日は読んだ内容を覚えようとするよりも緊張が勝つので勉強しません。

着て行く物や、筆記用具など当日必要なものは前日に用意して、試験当日は試験開始までとことん考えることを省略しています。

勝手な考えですが、脳力はスマホの充電と同じで、朝起きて100%の状態から徐々に減っていくので、試験開始まで無駄なことをして極力充電を減らさないようにしたいからです。

 

本試験中は、3時間通しで休む暇なく問題を解き続けました。

1時間に1回休憩することや、択一式が終わったタイミング、記述式が終わったタイミングで休むことはできず、最後の最後まで全力で見直しすらもできませんでした。

試験では過去問で見たことがないような問題や言い回しが多く感じたので、今までやってきた勉強がなんだったのかと、思いながら解いていました。

 

本試験が終わると当日中には各予備校が回答を出してきます。

予備校が出した試験問題の回答をチェックしてみたところ、記述式を除いて、170点前後だったので合格を確信していました。(記述式も自信がありました)

しかし、合格後送られてくる合格通知書に記述式の点数が載ってくるのですが、60点中24点しか取れていませんでした。

この時は合格した喜びよりも記述式の点数が低かったことの衝撃の方が大きかったです。

私は最初から最後まで独学で勉強し、幸運にも一発合格することができましたが、 記述式は問題集で解くことしかできず、本試験以外に誰にも採点してもらったことがなかったため、一回だけでも模試を受けておけば良かったと思いました。

 

まだまだ試験日までは時間がありますので、今から勉強を開始してもまだまだ合格できます。

令和6年試験行政書士試験を受験される皆様の健闘を祈ります!!

合格発表後に、合格後の実務勉強や営業方法など行政書士事務所を経営していくにあたって思うことを私なりに書こうと思っています。

もし、勉強方法や行政書士試験についてご質問があれば、お問い合わせフォームなどからご連絡ください。

 

ビザ申請・変更・更新や永住許可申請、帰化申請など外国人のお手続きは「ビザ申請サポート山形」へお任せください!

https://office-kawagoe.com/ 

2024.09.08 Sunday