2023年&2024年 申請許可率100%達成!
在留資格&外国人ビザ申請・変更・更新手続きお任せください!
ビザ&許可申請サポート山形
運営:川越政伸行政書士事務所

山形県寒河江市にある行政書士事務所
山形県・宮城県・福島県・岩手県・秋田県・青森県の東北6県を中心に日本全国&海外在住のお客様も対応可能です!
外国人雇用・就労ビザ・配偶者ビザ・永住ビザ・帰化申請などの国際業務と
車庫証明・各種許可申請・届出手続きなどを情熱溢れる30歳の若手行政書士が代行します。
初回無料相談のご予約、業務のご依頼やご相談はお電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!
お電話受付時間9:00-18:00(年中無休)
 0237-86-7198
お問い合わせ

新着情報

2025 / 04 / 23  09:00

<山形県からのお知らせ>令和7年度山形県外国人労働者受入環境整備支援事業費補助金について

<山形県からのお知らせ>令和7年度山形県外国人労働者受入環境整備支援事業費補助金について

山形県では、県内企業等が海外から外国人労働者を受け入れた場合、外国人労働者の生活環境の整備に係る費用を補助します。 

補助事業の対象者

以下の条件を満たす者

(1)山形県内に事務所・事業所を有する中小企業者
(2)次のいずれかに該当する者
   イ やまがたスマイル企業(ゴールドスマイル企業又はダイヤモンドスマイル企業に限る)
   ロ ユースエール認定企業
   ハ えるぼし認定企業
   ニ くるみん認定企業

※その他の詳しい要件については、補助金交付要綱をご確認ください。

補助金額及び対象期間等

【補助対象となる事業】

・対象外国人労働者の孤立防止やホームシック対策等のメンタルヘルスケア

 具体例:メンタルヘルスセミナー

・対象外国人労働者の住居に係る冷暖房設備設置などの環境整備に要する経費

(※ただし、居住する外国人労働者から徴収している家賃額が25,000円以内の場合に限る)

【補助対象期間】 令和7年4月1日(火曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
【補助率】 2分の1
【補助金の額】

補助区分に応じ、経費(消費税及び地方消費税相当額を除く。)合計額に2分の1を乗じて得た額又は50万円のいずれか低い額。ただし、算出された額に千円未満の端数がある場合には、これを切り捨てた額とする。

【補助上限額】 50万円

 ※補助対象経費は税抜きです。

申請受付期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで 

申請に必要な書類

(規則別記様式第1号)補助金交付申請書

(別記様式第1号)事業計画書

(別記様式第2号)収支予算書

(別記様式第3号)補助金振込口座確認書

(その他知事が必要と認める書類)

  ※事業区分 「対象外国人労働者の生活環境の整備」について

  申請する場合には、「誓約書」をご提出してください。

  ※事業区分 「対象外国人労働者の孤立防止やホームシック対策等のメンタルヘルスケア」について

  申請する場合には、「事業計画書」をご提出してください。

申請書類はこちらからダウンロードしてください。

申請書類の提出方法

 山形県庁8階 産業労働部雇用・産業人材育成課 雇用対策担当 

 住所:〒990-8570 山形市松波2-8-1 

 電話番号:023-630-2377 

 

詳しくはこちら・・・山形県HPより

2025.05.01 Thursday