2023年&2024年 申請許可率100%達成!
在留資格&外国人ビザ申請・変更・更新手続きお任せください!
ビザ&許可申請サポート山形
運営:川越政伸行政書士事務所|登録支援機関

山形県寒河江市にある行政書士事務所&登録支援機関
山形県・宮城県・福島県・岩手県・秋田県・青森県の東北6県を中心に日本全国&海外在住のお客様も対応可能です!
外国人雇用・就労ビザ・特定技能外国人受け入れ・配偶者ビザ・永住ビザ・帰化申請などの国際業務と
各種許認可申請・届出手続きなどを情熱溢れる30歳の若手行政書士が代行します。
初回無料相談のご予約、業務のご依頼やご相談はお電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!
お電話受付時間9:00-18:00(年中無休)
 0237-86-7198
お問い合わせ

新着情報

2024 / 07 / 05  12:00

<山形県在住のお客様よりご依頼>フィリピンから日本へ「短期滞在」ビザ許可出ました!!

山形県在住のお客様よりご依頼で、フィリピンからご家族を1ヶ月呼びたいというご相談でした。

日本在住の外国人の方が本国のご家族を日本に呼びたいと言う場合、

「短期滞在」ビザの「親族訪問」のカテゴリーで申請することになります。

「短期滞在」ビザには、大きく分けて

・「親族訪問」

・「観光」

・「短期商用」

の3つのカテゴリーがあります。

「親族訪問」のカテゴリーは他2つのカテゴリーに比べると申請は許可されやすいですが、用意する書類はさほど変わりません。

ビザ申請サポート山形は、お客様のビザ許可へ向けて、書類の用意・海外への発送・追加書類への対応などビザ申請手続きをトータルサポートいたします。

ビザ申請・変更・更新や永住許可申請、帰化申請など外国人のお手続きは「ビザ申請サポート山形」へお任せください!

2024 / 06 / 25  09:00

<山形県の企業様よりご依頼>中国ビザへの申請「商業・貿易」許可出ました!!

山形県の企業様より、中国ビザ申請のご依頼でした。

中国への「就労」ビザ申請でお問い合せをいただいたのですが、ご面談の際に詳しくお話を伺いしたところ、「商業・貿易」のビザ申請で許可されると考えました。

日本から中国へビジネス目的の渡航は名前からして「就労」ビザが該当しそうですが、滞在日数や目的によってはより審査が単純な「商業・貿易」ビザで申請ができます。

お急ぎの案件でしたので、オプションの特急申請でご対応させていただきました!

無事に許可され良かったです!

渡航先の国や目的によってビザ申請の必要書類や申請方法は異なります。

また、お客様がどのような種類のビザを申請されたらいいかわからない場合もあると思います。

ビザ申請サポート山形は、お客様のビザ申請手続きをトータルサポートいたします!

 

ビザ申請・変更・更新や永住許可申請、帰化申請など外国人のお手続きは「ビザ申請サポート山形」へお任せください!

2024 / 06 / 21  07:30

山形新聞に「外国人との共生」に関する記事が掲載されました!

山形新聞に「外国人との共生」に関する記事が掲載されました!

6月21日の山形新聞に「外国人との共生」をテーマにした記事が掲載されました。

「技能実習制度」が廃止され「育成就労制度」が開始されるなど、外国人を取り巻く環境が大きく変化しようとしています。

人手不足が深刻化する日本で、外国人雇用や外国人との共生は必要不可欠です。

 

当事務所は外国人に関する手続きを専門に扱う行政書士事務所です。

ビザ申請・変更・更新や永住許可申請、帰化申請など外国人のお手続きは「ビザ申請サポート山形」へお任せください!

 

2024 / 05 / 29  09:00

「共生社会の実現に向けた適正な外国人雇用推進月間」が開始されます!

「共生社会の実現に向けた適正な外国人雇用推進月間」が開始されます!

出入国在留管理庁は、令和6年6月1日から6月30日までの1か月間、事業主、事業主団体、関係行政機関、地方公共団体等を対象に「共生社会の実現に向けた適正な外国人雇用推進月間」と定め、適正な外国人雇用の推進について理解と協力を求めるためのキャンペーンを行います。

不法就労の禁止や、外国人雇用時の日本人とは違うルールに気をつけましょう!

 

外国人雇用をお考えなら、

ビザ申請・変更・更新や永住許可申請、帰化申請など外国人のお手続きは「ビザ申請サポート山形」へお任せください!

https://office-kawagoe.com

 

2024 / 05 / 25  09:00

<令和6年度> 山形県外国人労働者受入環境整備支援事業費補助金

<令和6年度> 山形県外国人労働者受入環境整備支援事業費補助金

山形県では、県内企業等が海外から外国人労働者を受け入れた場合、外国人労働者の生活環境の整備に係る費用を補助しています。

 

補助事業の対象者

以下の条件を満たす者

(1)山形県内に事務所・事業所を有する中小企業者
(2)次のいずれかに該当する者
   イ やまがたスマイル企業(ゴールドスマイル企業又はダイヤモンドスマイル企業に限る)
   ロ ユースエール認定企業
   ハ えるぼし認定企業
   ニ くるみん認定企業

 

補助金額及び対象期間等

【補助対象となる事業】

・対象外国人労働者の孤立防止やホームシック対策等のメンタルヘルスケア

・対象外国人労働者の住居(補助対象事業者が所有するもの又は

 居住する外国人労働者から家賃負担を徴収せずに借り上げているものに限る。)

 の環境の整備

【補助対象期間】 令和6年4月1日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
【補助率】 2分の1
【補助金の額】

補助区分に応じ、経費(消費税及び地方消費税相当額を除く。)合計額に2分の1を乗じて得た額又は50万円のいずれか低い額。ただし、算出された額に千円未満の端数がある場合には、これを切り捨てた額とする。

【補助上限額】 50万円

 

詳しくはこちらをご覧ください・・・令和6年度山形県外国人労働者受入環境整備支援事業費補助金について

 

外国人雇用をお考えなら、

ビザ申請・変更・更新や永住許可申請、帰化申請など外国人のお手続きは「ビザ申請サポート山形」へお任せください!

https://office-kawagoe.com

2025.09.03 Wednesday